1学期が終わり、ここ2週間ほどsemstral breakという学期間休みみたいなものがありました。こちらは年中夏で夏休みというものがなくて、3月にながめのやすみがあるのみ。
この2週間の間は特に、タガログ語の勉強やrubyをちらちらみたりしてました。
今日から2学期。
今回で二回目ですが、いまだにめんどくさくて覚えられないのでメモ。
1. F5というフォームをプリントして、Rm300に行き、教授陣の相談を受けてから、enlistしてもらう。
2. Rm300のadminの人にサインか何かもらう。
3. OSAに行き、メンドサおばさんに、study permitをもらう。(VISAとICARDコピーと成績のコピー必要)
4. OURの3floorにいき、assessmentしてもらい、紙をもらう。
5. コンピューターサイエンスのRm300に戻り、紙にadvisorのサインをしてもらう。
6. Theatre にいって支払い。
7. (学生証更新 at library)
一日がかりの作業です。もっと効率よくしろっておもうのですが、これで回っちゃってる以上、改良されるには時間がかかりそう。
今日初めて日本人に会いました。
そして会話。
日本が懐かしい @@;
2013年11月5日火曜日
2013年10月9日水曜日
2013年9月22日日曜日
2013年9月21日土曜日
コムネットワーク
コンピュータネットワーキングの授業はそろそろ終わるけど、残りの科目はあと3週間ほどある。なんでこんぴゅー(略の授業が早くおわったかっていうと教授がイギリスのケンブリッジ大学のPhdをとりにいくという超私的な理由のため、生徒達が超絶タイトなスケジュールを実行させられてたからなんです。
特に9月の初旬は1週間に1回大きなテストがあって忙しいっていうもんじゃなかたですね。
で、フィリピンのSemestral break(夏休み?一年中夏なんだけど)は2週間ほど。この間生徒は羽根をのばしに各地のリゾートにちらばっていくんですが。僕はこれを機に図書館の本の複製を作成し、自宅で3Dの大規模アプリの作成に取り組みたい :D
後期のセキュリティの授業も楽しみ。これは大学院の研究テーマにしようとおもっているところなので、しっかりやる。(手抜きなし。わろ)。担当の教授も、イギリスのケンブリッジ(なんでケンブリッジばっかりなんですかね。)でセキュリティのphdをとった超有名教授。それなのに優しくて最高!(単純)。たまにshitとか言うけどわらい。
やっぱ今の情報社会でしかもITに関わるものとしてセキュリティをまなぶ ()めんどくさいので書くのやめますhahaご想像におまかせします@@;
特に9月の初旬は1週間に1回大きなテストがあって忙しいっていうもんじゃなかたですね。
で、フィリピンのSemestral break(夏休み?一年中夏なんだけど)は2週間ほど。この間生徒は羽根をのばしに各地のリゾートにちらばっていくんですが。僕はこれを機に図書館の本の複製を作成し、自宅で3Dの大規模アプリの作成に取り組みたい :D
後期のセキュリティの授業も楽しみ。これは大学院の研究テーマにしようとおもっているところなので、しっかりやる。(手抜きなし。わろ)。担当の教授も、イギリスのケンブリッジ(なんでケンブリッジばっかりなんですかね。)でセキュリティのphdをとった超有名教授。それなのに優しくて最高!(単純)。たまにshitとか言うけどわらい。
やっぱ今の情報社会でしかもITに関わるものとしてセキュリティをまなぶ ()めんどくさいので書くのやめますhahaご想像におまかせします@@;
ネットワークゲーム
やっとコンピューターネットワークのプレゼンがおわた。そして、来週のテストを最後に今期も終わり。
Openglをレンダリングで使用した。つかったのはJAVA。今回は2Dの使用だったけど、次回は是非3Dに挑戦したい :D
見事に筆記を挽回できた。実は過去の(特に第一回目のテスト)筆記でしくじりましてね。合格点ぎりぎりだったんす。てれりこ。
今日は自分のつくったネットゲームの発表。
とりあえず、アワードはいただいたと思う。
ちなみにアワードをげっとすると、特別に最終グレードに40ポイントプラス、ワンステップアップ。(例 B->A)。
サーバーを作り、クライアントがIPとポートを入力して接続。サーバーはハエの位置情報を逐一接続クライアントに送信。クライアント達はミサイルをハエにむかってうち。撃ち落とせば100点ゲット。その情報はサーバーに送信されシンクロそしてブロードキャストしてクライアントで共有される。最終的に点数の多い方の勝ち。
Openglをレンダリングで使用した。つかったのはJAVA。今回は2Dの使用だったけど、次回は是非3Dに挑戦したい :D
見事に筆記を挽回できた。実は過去の(特に第一回目のテスト)筆記でしくじりましてね。合格点ぎりぎりだったんす。てれりこ。
what i developed is a shooting game,where two user were allowed to join.
the basic concept of this game is to do shooting off towards each of enemies flying around on canvas , to get points.
each time when the bullet hits the enemy, the point from its shooter side counts up by 100. and at the end of the game, the one with higher points will win as a consequence.
the player's fighter is following the cursor, the speed and velocity of which are dependent on how much distance there is between cursor and the fighter.
the launch of the bullet is triggered by left clicking. the data of which is transmitted to the server to synchronize the state of each clients as soon as possible.
finally I utilized a third party library called opengl to render the graphics.
although thats built for mainly 3 d graphics purpose, i only made use of 2 d aspect out of it.
2013年9月7日土曜日
登録:
投稿 (Atom)